猫のモナカの雑記ブログ

とにかく雑なブログです。

【自分用備忘録】脱Windows?知識ゼロからUbuntuに移行してみたので手順を記します。

Ubuntu Studioに乗り換えた理由

最近になって思うことがひとつ。

なんかWindows使いにくくなった?
いや・・・そんなことはないはずなんだが・・・

 

どっちかというと、Microsoftの押しが強い。
余計なレベルで強いというかしつこい。

 

例えばこいつ↓

「天気予報を見るにはここをクリック」ってやつ。
私にとっては不要なので、出るたびに「今はしない」をクリックしているのだが、
懲りずに何十回と通知してくる。

 

正直うざい。

 

あとはEdgeをやたら押してくるのもうざい。
Google Chromeになれているし、あのフラットな見た目が苦手で使いたくない。

そしてなんに対しても、重い。
なにかするたびにストレスがたまる。

とこんな感じで、Windowsが嫌いになってきたのだ。

 

てなわけで・・・

メインPCをUbuntu 24.04.1に変更。
(一応念の為に別ストレージにインストールした)

Ubuntuを入れて最初にやること

1.ディレクトリを英語に変更

最初にやるべきことが、ディレクトリを日本語から英語に変更すること。
コマンドを使ってディレクトリを指定するのに便利

$ LANG=C xdg-user-dirs-update --force
2.Google Chromeをインストール

Ubuntuには最初からFirefoxがインストールされているが、
あまり使ったことないので、使いなれているChromeをインストールした。

#取得コマンド
$ wget https://dl.google.com/linux/direct/google-chrome-stable_current_amd64.deb
#インストールコマンド
$ sudo dpkg -i google-chrome-stable_current_amd64.deb

UbuntuMac風に変更した

ただね、タイトルにもある通りにLinux系は知識ゼロなわけです。

なので調べながら見た目のカスタマイズをしました。

下準備
$ sudo apt install gnome-tweaks
$ sudo apt install gnome-shell-extension-manager

まずは、下準備で「Tweaks」と「Extension Manager」をインストール。

Extension Managerで次をインストール
  • User Themes
  • Blur my Shell
  • Compiz alike magic lamp effect
  • Vitals
テーマをインストール
$ git clone https://github.com/vinceliuice/WhiteSur-gtk-theme.git
$ cd WhiteSur-gtk-theme
$ ./install.sh -t all -N glassy -s 220
$ sudo ./tweaks.sh -g

テーマは「WhiteSur Gtk Theme」を選択。

アイコンをダウンロード

BigSur icon theme - Gnome-look.org

 

$ cd ~/Downloads
$ tar xvf BigSur-black.tar.xz
$ tar xvf BigSur.tar.xz
$ mkdir ~/.icons
$ mv BigSur ~/.icons
$ mv BigSur-dark ~/.icons
$ mv BigSur-black ~/.icons
$ mv BigSur-black-dark ~/.icons

アイコンはBigSurにしました。

カーソルをダウンロード

McMojave cursors - Gnome-look.org

 

$ cd ~/Downloads
$ tar xvf McMojave-cursors.tar.xz
$ mv McMojave-cursors ~/.icons

あとは、設定やTweaksをいじれば完了。

大苦戦!HDD自動マウント

まずWindowsからの移行なので、フォーマットはNTFS
全移動してExt4にしてもいいが、のちのちやっぱりWindowsに戻したいとかなると
まあまあ面倒なので、完全に慣れるまではそのまま行きたい。

 

というわけで、まずはドライブの名前(?)を調べる。

 $ sudo fdisk -l

/dev/sd○ というのがドライブ名。
後ろの数字は、パーテーション名。(今回は、パーテーションの方をメモる)

$ mkdir /media/drive

これでマウントポイントを設定。

$ sudo blkid /dev/sda2
/dev/sda2: LABEL="****" UUID="********" TYPE="ntfs"

ここのUUIDをメモる。 

$ sudo nano /etc/fstab
UUID=******** /media/drive ntfs defaults 0 0

fstabに記述する。その後再起動する。

フォントの変更

標準フォントが気に入らないので、「Zen Maru Gothic」に変更します。

Zen Maru Gothic - Google Fonts

↑ここからダウンロード。

 

$ sudo nautilus

ファイルマネージャーが開くので、「他の場所」→「Ubuntu / usr / share / fonts」

ここにフォントをドラックする。

「Tweaks」のフォントから変更しました。

あとは、自作NASに接続。

エレコムトラックボールの設定

私は、エレコムトラックボールを愛用しております。
エレコム HUGE)

こいつに慣れてしまうと、もうマウスには戻れません

なので、Ubuntuでも引き続きコイツを使いたいと思う。
ただ、一つ問題があって、Windows用には「エレコムマウスアシスタント」なるアプリがあるのですが、もちろんLinuxにはない。

そうなると、3つのファンクションキーが役に立たなくなる。

そこで、設定ファイルを作りたいと思います。

$ sudo apt-get install -y xdotool xbindkeys
$ xev | grep button

xdotoolというプログラムをインストールする。

まずは、マウスのボタン番号を調べる必要がある。

2つ目のコマンドを実行すると、このようなウィンドウが表示されるので、
その四角の中にカーソルをおいて、マウスのボタンを押す。

 

state 0x10, button 12, same_screen YES

すると、このように「Fn3」はボタン12だということがわかります。

$ xbindkeys --defaults > ~/.xbindkeysrc

次に設定ファイルを作成します。

$ nano ~/.xbindkeysrc

nanoの部分は自分の好きなエディターに変えてください。

今回はファンクションキーに音楽(動画)の再生/一時停止や次曲/前曲を設定したいので、このように打ち込んで保存します。

とこんな感じで初期設定を完了させました。